川越、鶴ヶ島とその近郊
襖、障子、畳、網戸の張り替えはお任せ下さい!

当店は地元職人直営の和室の張替専門店です 昔でいう所の経師屋、表具屋に近いです
伝統を守ったやり方で喜多院のある小仙波町や氷川神社のある宮下町
そして蔵造りの街並みのある幸町、神明町 等にある昔からの古い創りの襖、障子も確かな技術で張り替えます


そしておかげ様で2025年11月で操業13年を迎えます

本当に感謝感謝です
当店では職人が直接集客から販売施工します

代理店等が間に入りませんので良いものをお安くご提供します
スタッフ全員が真摯に真面目に小手先ではなく心で張替致します

襖の張り替え

襖(ふすま)の張り替えは新鳥の子等の西洋紙のようなお手軽タイプや織物のような糸入紙、また漉いた和紙を使った本格的な物まで幅広く種類がございます
    
近年はクールジャパンと題した新しいデザインもあります

障子の張り替え

和紙を使った障子紙ですが現在は機械漉が主流です
薄い和紙を2重にプレスした倍厚紙、特殊な繊維を
織込んだ強化紙もございます 
またプラスチックタイプも
ありますが熱に弱いなど
それぞれ特徴があります
最近は小川和紙も取り揃えました

網戸の張り替え

一般的な網戸のネットや熱に強いグラスファイバー等
がございます また網目の細かいタイプもあり網戸の
種類も多様化しております    
ペットの爪攻撃にも負けないペットディフェンス
という商品もあります

畳の張り替え

川越市 畳張替はお任せ下さい!天然イグサを使ったものでは大きく分けて中国産と日本産があります
また和紙で編み上げたものもありこちらは日焼けしませんのでずっと青いままです  
良いイグサなら10年くらいのサイクルで
裏返しも出来ますので長い目でみるとお得でもあります

狭い地域でしか営業してません

地元優先で活動してます
川越市、鶴ヶ島市、坂戸市、川島町が中心となります
あえて狭い範囲でしか営業しておりませんので無駄な見積料、出張費などはありません
また同じ理由で1枚の張り替えでも喜んで承ります!
川越市といっても広いですが例えばふじみ野市に近い稲荷町等も大丈夫です

最新記事はこちら!

  • 8月下旬から9月上旬の張り替え承ります!
    さて、お盆を迎える時期になりましたね 今年はちょっと長めのお休みをいただいて8月18日から作業再開しますですので今現在の作業予定では8月下旬から9月上旬にかけての張り替えが可能です電話受付はお休みなく承りますのでお気軽に […]
  • プロに頼んで張り替えた襖が前より膨らむようになった?そんな相談が増えてます
    当社は知る人ぞ知る昔ながらの伝統的な貼り方をしているのが特徴なので襖や障子の相談を多く受けます最近相談される事が多いなと思う事例にプロに張り替えを頼んだら襖が膨らむようになったというのがあります 結論からいうと襖は紙なの […]
  • 襖、障子、に使う糊のお話
    襖のシミは糊焼けが原因が8割! 襖のシミが目立つようになると気になりますよね 原因はいくつかあるのですが 主にこんな所なのですが一番多い原因は紫外線による糊の変色 糊焼けです下の画像を見て下さい 枠にそって変色してますよ […]
  • 畳表はイ草を泥に漬けてから乾燥してる?
    畳の天然の材料はイ草というのは皆様ご存じの事と思います刈り取られたイ草は粘土質の泥を溶かしたものに染める泥染めという加工方法を経てから乾燥をしていきます、これは江戸時代中期から行われていた古くからの伝統の工法です 簡単に […]
  • 障子は水洗いしてから貼ったほうがキレイ!
    障子枠には汚れが染みついてます しかし毎日暑いですね、それしか言葉が出ないような日が続いてますお盆が近づいてきましたので親族が集まる機会に合わせて障子や襖を張り替えておこうかなと思う方もいらっしゃることと思います 障子を […]