網戸の張り替えは大サイズ1,800円から!

道具網戸張り替えを自分でやるのは面倒なら・・・
道具をそろえるのも面倒だしそもそも張り替えたらその道具も不要になりますし
管理するのも大変です 上手く貼れるか不安もある
それならプロに頼もうかなあって事ならお手伝い致します
当店では職人である私たちが直接 お客様とやりとりを行いますのでホームセンター経由などで余計な中間マージン無く張り替えますので同じサイズでもお安くご提案しております、そしてお値段に影響してくるのが
- メッシュと呼ばれる目の細かさ
- 網(ネット)の材質
- サッシとしての網戸の大きさ
主にこの3つが絡んできます、順に説明していきましょう
よく聞く〇〇メッシュって何?
最初にメッシュについてです
これは1インチ(約2.54cm)四方の中にある網の目の数です、18メッシュですと1インチの四方の中に18×18個ほどの四角が入っている事になります なので数字が大きいほど目が細かくなります ちなみに網目の間隔は1,15mmほどです
以下24メッシュ、30メッシュとこんな感じです、ちなみに18メッシュが一番安いです



網戸の素材はPPネット(ポリプロピレンネット)が主流で安価です
昔からある網(ネット)です 皆様のお宅も特にこだわりがなければPPネットの網戸かと思います 適度な弾力と強度があり紙や繊維と違って水分にも強いので屋外で使うネットとしては最適です 他にももっと熱に強いグラスファイバー、金属のアルミネット、猫ちゃんワンちゃんの爪にも負けない塩化ビニールでコーティングしたポリエステル 等の素材も多々ありますがもっともメジャーなのは依然PPネットです
長さが200cmとか幅が100cm以上になると
特殊扱いになります
大きな窓は解放感があり景色も良く見えてとても良いのですがメンテナンスでは通常サイズより費用が掛かる事が多いです、昔からのサイズ構成ですと縦180cm×横90cmが基準でしたので素材もそれに習ったものが多いのです
なのでそれを超えるサイズはかなり割高になります
では料金&商品紹介します
さて以上の事を踏まえて張り替え価格を見てみましょう
価格は基準としている大サイズ180cm×90cmで表記してます
※税抜き価格です
網戸PPネット18メッシュ(大サイズ1,800円)

昔から有りいまだに主流です
網戸としてはもっとも一般的で特にこだわりがなければこれをお勧めしてます
適度な強度、弾力、柔軟性があり網戸としはもっとも適していると言えます
色はグレーとブラックがあります、メッシュの種類ももっとも多く18,20,24,26,30とあります
ちなみに画像はグレーです、グレーは景色が曇って見えてブラックは見通しがよく景色が見えます
グラスファイバー(大サイズ4,800円)

熱に強くタバコを押し当てても熔けません
PPネットはポリエステル等と一緒でタバコ等の熱源が当たると熔けるように変形してしまいます、また太陽光の紫外線による劣化も普通に進みます
それによって脆くなり破けたりするのですがグラスファイバーは熱に強く紫外線による劣化にも強い素材です、ただ物理的な衝撃については柔軟性がないためPPネットと大差ありません、画像ではわかりにくいのですが糸の縦横がコーティングされている為です
張り替えた直後はどちらが頑丈という優劣はほとんど無いのですが年月が経つにつれ紫外線の劣化具合の差でグラスファイバーのほうが長持ちします、メーカーによっては10倍もつと説明しています
ただPPネットでも10年から15年普通に使えますのでちょっと大げさかなと思ってます
製造方法の関係で18メッシュ×16メッシュになります
プライバシーネット(大サイズ5,500円)

ブラインド効果が若干あります
通常のPPネットに光を反射させる塗料を外側だけ貼付してますので角度をつけて外からみると光が反射して中が見えにくくなります
ただ正面から見ると普通に見えますのでブラインド効果はそこまで高くないと言えるでしょう
あとは光を反射する分熱による劣化がすくないので通常のPPネットより耐久性はあると思います 20メッシュになります
ペットディフェンス(大サイズ9,800円)

めちゃくちゃ頑丈で目も広がりません
ネコちゃん、ワンちゃんの爪でもぜったいに破けない頑丈さです
ポリエステル繊維を塩ビニールでコーティングしています、網目が糸状とは違うのでネコちゃんの爪がひっかかったりしないのでペットにも優しい作りです
お値段は高いですが一度張れば破ける事はありません、大型のワンちゃんでも爪で破くことはないですし体当たりでも破けません、破けない分網が外れる事はあるかもしれませんがその都度付け直す事も可能ですので料金分の価値を発揮できると思います 製造方法の問題で20メッシュのみです
料金表です
以上の事を踏まえた料金表です
大きさや選ぶネットの種類、あと中桟の有無でも変わりますので表にしてみます
※すべて税抜き価格です
商品 | 大 | 中 | 小 | 備考 |
---|---|---|---|---|
網戸PPネット18メッシュ | ¥1,800 | ¥1,500 | ¥1,200 | 20年くらい張り替えてない場合これが使われてる事が多いです |
網戸PPネット20メッシュ | ¥2,300 | ¥1,800 | ¥1,500 | 18よりほんの少し細かいです |
網戸PPネット24メッシュ | ¥2,800 | ¥2,300 | ¥1,800 | かなり細かくなるので小さい虫も入り難くなります |
グラスファイバー | ¥4,800 | ¥3,800 | ¥2,600 | 熱に強いので日差しによる劣化に強いので長持ちします |
プラバシーネット | ¥5,500 | ¥4,200 | ¥3,000 | お部屋の中が見えにくい |
ペットディフェンス | ¥9,800 | ¥6,800 | ¥4,800 | ネコちゃんワンちゃんの爪にも 負けません |
- 大サイズ(180cm×90cm)中サイズ(100cm×90cm)小サイズ(50cm×90cm)が基準です
- 180cmの高さ(大の大きさ)でも中桟で上下一枚ずつ貼るタイプは+500円です
- 180cmより背が高いタイプは700円~1,500円の追加です
- 幅広(横幅100cm以上)は大幅にお値段が変わります5,500円~となります
- 必要に応じてゴム取り換え料金をいただいてます
- 持ち込みでも当店出張でも料金は変わりません
納期は20枚くらいなら翌日お届け
網戸が無い日程が長くなるのはちょっと困るという方も
多いと感じてますので殆どの場合は預かった翌日に
お届けするようにしています
取付と柱との調整、戸車の潤滑スプレー塗布も標準サービスです
ここまで読んで気になった方は良かったらお電話下さい
見積無料でサンプルネットを持って訪問致します